- DIGI+ VRM - デジタル電源制御:CPU向けのデジタル電源設計
- USB3.0 ブースト - 超高速転送速度!
- Network iControl - リアルタイムのネットワーク帯域幅制御!
- Intel SBA サポート - 中小企業向けに設計された独自のセキュリティと生産性機能!
- Windows 8対応 – 確実な互換性
CPU、チップセット、グラフィックス機能
LGA1155 Intel® Ivy Bridge プロセッサー対応
このマザーボードは、LGA1155パッケージの最新のIntel® Ivy Bridgeプロセッサーに対応しています。メモリとPCI Expressコントローラーを内蔵し、2チャネルDDR3メモリと16レーンのPCI Express 2.0をサポートします。これにより、優れたグラフィックパフォーマンスを実現します。Intel® Ivy Bridgeプロセッサーは、世界で最もパワフルでエネルギー効率に優れたCPUの1つです。
PCIe 3.0対応
最新のPCI Expressバス規格は、エンコード性能の向上により、現行のPCIe 2.0の2倍のパフォーマンスを実現します。x16リンクの総帯域幅は最大32GB/秒に達し、PCIe 2.0(x16モード時)の16GB/秒の2倍となります。PCIe 3.0は、PCIe 1.0およびPCIe 2.0デバイスとの完全な下位互換性により、利便性とシームレスな移行を実現しながら、かつてないデータ速度を実現します。
* PCIe 3.0 速度は、Intel® 第 3 世代 Core™ プロセッサーでサポートされています。
B75
Intel® B75 Expressは、新しいソケット1155 Intel® Core™ i3/Core™ i5/Core™ i7 第2世代および第3世代プロセッサーをサポートする最新のシングルチップセット設計です。シリアルポイントツーポイントリンクを利用することでパフォーマンスが向上し、帯域幅と安定性が向上します。さらに、B75M-AはSATA 6Gb/sポートを1基とSATA 3Gb/sポートを5基搭載し、データ転送速度を向上させ、既存のバスシステムの帯域幅を2倍にします。さらに、Intel® B75 ExpressチップセットはiGPU機能もサポートしています。

DIGI+ VRMデジタル電源設計
全く新しいデジタルCPU電源制御は、CPUからのデジタル電源信号(SVID)要求に完璧に対応し、超高速の検知と応答により、高精度な電力を効率的に供給します。正確な電力供給により無駄が削減され、CPU Vcore電圧の安定性が向上します。ユーザーは、UEFI BIOSチューニングまたはASUS独自のインターフェースを介して正確な入力を行うことで、様々なオーバークロックシナリオに合わせてCPU PWM電圧と周波数を調整できます。この独自の設計により、オーバークロックのヘッドルームが拡大し、パフォーマンスを最大限に引き出すことができます。
ネットワークiControl
リアルタイムネットワーク帯域幅制御
オン/オフボタンをワンクリックするだけで、現在使用中のアプリケーションのデータとネットワーク帯域幅が他のプログラムよりも優先されます。さらに、直感的なユーザーインターフェースからプロファイルを設定することで、お気に入りのソフトウェアを簡単に優先できます。プロファイル内で、特定の時間帯にプログラムを実行するように事前にスケジュール設定することで、ネットワークの混雑やダウンロードの長時間待ちを回避できます。自動PPPoEネットワーク接続は、ワンステップで設定でき、オンラインでの利便性を向上させます。全体として、直感的に操作できるネットワーク帯域幅コントロールセンターです。
ASUS ファンエキスパート
アクティブで静かでクール
ASUS Fan Xpert を使用すると、さまざまな地理的地域のさまざまな気候条件やシステム負荷によって引き起こされるさまざまな周囲温度に応じて、CPU とシャーシのファン速度の両方をユーザーがインテリジェントに調整できます。組み込みのさまざまな便利なプロファイルにより、ファン速度を柔軟に制御して、静かで涼しい環境を実現します。
ASUS独自の機能
USB3.0ブースト
UASPによる高速USB 3.0伝送
ASUS USB 3.0 Boostテクノロジーは、最新のUSB 3.0規格であるUASP(USB Attached SCSI Protocol)をサポートしています。USB 3.0 Boostテクノロジーにより、USBデバイスの転送速度は最大170%まで大幅に向上し、USB 3.0の転送速度をさらに向上させます。ASUSソフトウェアは、ユーザーの操作を必要とせずに、対応するUSB 3.0周辺機器のデータ速度を自動的に高速化します。
AIスイートII
革新的なASUS機能へのワンストップアクセス
ASUS AI Suite IIは、ユーザーフレンドリーなインターフェースを備え、ASUS独自の機能をすべて1つの使いやすいソフトウェアパッケージに統合しています。オーバークロック、電力管理、ファン回転数制御、電圧およびセンサー計測の管理に加え、Bluetooth経由でモバイルデバイスと連携することも可能です。このオールインワンソフトウェアは、多様で使いやすい機能を提供し、複数のユーティリティを切り替える必要はありません。
ASUS電源ソリューション
ASUS アンチサージ保護
この特別な設計により、スイッチング電源 (PSU) からの電力サージによって高価なデバイスやマザーボードが損傷するのを防ぎます。
EPU
システムレベルのエネルギー効率
ASUS EPU (Energy Processing Unit) は、現在の PC 負荷を検出し、重要な PC コンポーネントの電力使用量をリアルタイムでインテリジェントに調整することで、システム全体の電力管理を提供し、電力とコストの節約に役立ちます。
ASUS電源ソリューション
ASUS UEFI BIOS(EZモード)
柔軟で簡単なBIOSインターフェース
ASUSの新しいUEFI BIOSは、従来のキーボードのみのBIOSを凌駕するユーザーフレンドリーなインターフェースを提供し、より柔軟で便利なマウス操作を可能にします。ユーザーは、オペレーティングシステムと同様にスムーズに新しいUEFI BIOSを操作できます。独自のEZモードでは、頻繁にアクセスする設定情報を表示し、Advancedモードは、より複雑なシステム設定を求める熟練のパフォーマンス志向のユーザー向けです。
クラッシュフリー BIOS 3
ASUS CrashFree BIOS 3を使用すると、BIOSファイルを含むUSBフラッシュディスクから破損したBIOSデータを復元できます。このユーティリティにより、交換用BIOSチップを購入するコストと手間を省くことができます。
RoHS
GreenASUSとErP対応
マザーボードとそのパッケージは、欧州連合(EU)の有害物質使用制限指令(RoHS)に準拠しています。これは、環境に優しくリサイクル可能な製品とパッケージを開発し、消費者の健康を守りながら環境への影響を最小限に抑えるというASUSのビジョンに沿ったものです。
保証
再生品の場合、当店の保証期間は3ヶ月となります。
戻る
購入者は、当社の指定住所に配送する必要があります (米国、カナダ、EU、英国の場合は、当社の現地サービス センターに配送するのみで済みます)。